八幡市議会議員 山口克浩 オフィシャルウェブサイト
HOME理念原点プロフィールご意見

2014,01,20
謹賀新年
八幡市商工会主催の「新春の集い」に参加しました。
経営功労賞の表彰式のあとライブ演奏などが行われました。
「タケちゃん、ノコちゃん」は八幡市の観光PRキャラクターです。

また八幡市消防出初式に出席しました。
分列行進のあと消防団員の表彰も行われました。

成人式が開催され来賓として出席いたしました。

写真は新成人代表の方に記念品を贈呈している様子です。
新成人の皆さま、誠におめでとうございます。

2013,12,31
12月議会
12月議会で一般質問を行いました。
①ふるさとやわた応援寄附金について
②税の徴収業務について
③納税意識の向上について、
などの3点を中心に質問と提案を致しました。
また、文教厚生常任委員会が開催され
委員として出席しました。
①請願文書、付託案件について
②八幡浜市との中学生交流事業について
③市民マラソン大会について
④障害者優先調達推進法について
⑤福祉施設の耐震診断結果について
⑥保険料収納状況について
などの6点を中心に質問と提案を致しました。

2013,12,07
消防ポンプ自動車・救急自動車配置式
CAFS装置(圧縮空気泡消化装置)付きの消防ポンプ
自動車(購入価格41,739,450円)と災害対応特殊救急自動車
(購入価格32,655,000円)の配置式に出席しました。

水に少量の消火剤を加え、そこへ圧縮空気を送り込むことにより
発砲させるCAFS装置で、少ない水での消化が可能であるとともに
消化ホースの軽量化により消防活動の負担が軽減されました。
救急自動車の警光灯と作業灯はLED灯が採用されています。

2013,12,05
パレード
「安全・安心のまちづくり」パレードに参加しました。

さくら小学校グランドでの表彰式のあと、
男山地域を啓発のため参加者でパレード
を行いました。
安全・安心な街づくりに向けたインパクトのある
取り組みです。

2013,11,25
幼稚園のつどい
31回目となる「八幡市立幼稚園のつどい」に
参加いたしました。

全身で表現した音楽発表は楽しかったです。
「遊びから生まれた造形表現」と題した
子どもたちの絵も飾られていました。

<<次の記事 前の記事>>

当ホームページが提供する情報・画像を、権利者の許可なく複製、転用、販売することを禁じます。
Copyright (C) Katsuhiro Yamaguchi All Rights Reserved