八幡市議会議員 山口克浩 オフィシャルウェブサイト
HOME理念原点プロフィールご意見

2018,06,19
八幡市の被害状況
大阪北部地震で、犠牲になられた方々に
心からお悔やみを申し上げますとともに、
怪我をされた方々、被災された方々に心から
お見舞いを申し上げます。
6月19日6時現在の京都府八幡市の被害状況です。
京都府八幡市・・最大震度5強
①人的被害・・負傷者2名
②住家被害・・52世帯
③公共施設被害・・5カ所(亀裂・漏水)市役所エレベーターの停止
④上水道・・漏水25件、濁水40件対応中、空気弁破損
⑤文化財・・燈籠の転倒(約50基)
⑥農林関係・・ガラスハウスのガラス破損
⑦河川関係・・木津川左岸堤防の一部に亀裂
⑧避難所開設準備・・7施設(毛布、食料、水)
⑨避難世帯数・避難者数・・19世帯44名
⑨土砂災害警戒区域等へのパトロール開始
⑩市民電話相談 約150件
・避難所は1週間程度、継続されます。
・市民の要望による現地確認は引き続き行われます。
・り災証明書の申請受付(6月20日から1週間程度)。


2018,06,16
水防訓練
八幡市水防訓練が川口市民運動公園で実施されましたので
出席いたしました。

八幡市消防団、八幡市女性防火推進隊、八幡市自主防災隊、
八幡市役所職員、八幡市消防本部による合同での訓練です。

水防工法の基礎的技術を習得することを中心に訓練が行われました。
また同時に炊き出しの訓練も行われました。


2018,06,05
シルバー人材センター
八幡市シルバー人材センターの定時総会が
開催され、来賓として出席致しました。

現在、センターの会員数は569人となっています。
世代間交流を行いながら、地域社会の活性化と
共生社会の実現に寄与されております。



2018,05,30
総合体育大会
第34回市民総合体育大会の開会式が八幡市民体育館にて
開催されましたので、出席しました。

4つの加盟団体の選手が入場行進をしたあと、
サッカー競技において上位入賞の表彰が執り行われました。
選手の皆さまには、これから各試合において
全力で闘っていただきたいと思います。

2018,05,23
福祉のつどい
文化センターにて「福祉のつどい」が開催されました。
車いす体験の運営を手伝いながら催し物を見てまわりました。

京都八幡高校の生徒たちもボランティアとして参加していました。
多くの団体が福祉活動に邁進されております。
準備から後片付けまで、皆さま、お疲れさまでした。


<<次の記事 前の記事>>

当ホームページが提供する情報・画像を、権利者の許可なく複製、転用、販売することを禁じます。
Copyright (C) Katsuhiro Yamaguchi All Rights Reserved