2012,03,21
シンポジウム
シンポジウム「日本文化と史跡・石清水八幡宮」に
参加しました。
京都大学大学院教授の上原眞人氏による
「国境の山寺、石清水八幡宮寺」と
奈良大学教授の坂井秀弥氏による
「地域の文化財保護と史跡」を拝聴する。
文化財は先人の豊かな営みをつたえる大切な
財産であり、愛情を持って地域づくりにつなげる
ことの大切さを改めて痛感しました。
<<次の記事
前の記事>>