八幡市議会議員 山口克浩 オフィシャルウェブサイト
HOME理念原点プロフィールご意見

2013,08,15
勉強会
関西大学にて勉強会が開催されましたので、
インターン生と一緒に参加しました。

テーマは「資本主義の未来について」です。
宗岡教授のお話を聞きながら討論をしました。

2013,06,24
一般質問
6月議会にて一般質問を行いました。

①障がい児者と地域防災について
②「言語活動」「外国語活動」「公民科」について
③学級崩壊について
の3点を中心に質問と提案を致しました。
災害時要援護者の名簿収集については、
引き続き継続して行わければなりません。
またシティズンシップ教育の観点を取り入れた
公民科の授業展開の必要性を感じました。


2013,06,12
通常総会
男山第4住宅管理組合の通常総会第2部に
出席しました。

第4住宅の建て替え計画についての説明が
なされました。
第4住宅の建て替え計画は「八幡市のまちづくり」
という観点で話し合われております。
複数の建て替え案を参加者とともに検討しました。


2013,06,05
通常総会
八幡市シルバー人材センターの通常総会に
出席致しました。

会員数は520人です。
八幡市の総合計画に基づき、次世代育成事業などに
取り組んでおられます。

2013,05,31
日本自治創造学会
日本自治創造学会の研究大会に参加いたしました。
会場は明治大学アカデミーコモン棟です。

分権・議会改革・道州制・TPP・地方振興をテーマに
様々な講演がなされました。
「地域のことは地域の住民が決める」という地方自治の
考え方や住民参加のあり方を考える講演でした。

「補完性の原則」から市町村や都道府県、国の役割分担を
考えることの大切さに気付かされました。
国と地方の関係を今一度考えるきっかけとなった大会でした。

<<次の記事 前の記事>>

当ホームページが提供する情報・画像を、権利者の許可なく複製、転用、販売することを禁じます。
Copyright (C) Katsuhiro Yamaguchi All Rights Reserved